1月6日は東京消防庁出初式の日です。年の初めに東京消防庁の消防署員たちが消防
動作の型を演習・披露する出初式は例年1月6日に行われています。元は江戸時代に
正月6日に旗本の率いる火消たちが上野東照宮で1年の働きを誓ったとの記録が残って
おり、これが出初式の始まりとされています。
出初式を見にいって帰って冷えた体に日本酒の熱燗はいいですね。この日本酒の壜詰めにも充填機が使用されています。
1月5日は何の日
1月7日は何の日
1月15日は半襟の日です。1月15日は「小正月」とも呼ばれており、以前は 「成人の日」として固定の祝日でもあったことにちなん…
1月14日は南極大陸でタロとジロの生存を確認した日です。1958(昭和33)年に実施された 南極観測の際に置き去りにされてい…
1月10日は十日戎です。七福神の一社である戎天(えびす様)を祀る祭礼で、十日戎は 商売繁盛を願って多くの人々が参拝し縁起物を…
1月9日はクイズの日/とんちの日です。 とんちが利いたことで知られる一休さんから[いっ(1)きゅう(2)]の語呂合わせ …
1月8日は勝負事の日です。勝負事の際に「一か八か」と言われる事から、その掛け声 を1月8日に見立てて記念日が制定されました。…
1月7日は七草、七草粥の日です。春の草七種を入れた粥を作って万病を除く おまじないとして食べると良いとされています。七草は平…
株式会社阪口製作所